記事タイトル:民間テレビ局の再編、法定エリア拡大、新規開局 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: さがテレビ   
毒針さん
ちなみに私は横浜市民です。でも、九州はあくまで大都市圏だと思っています。
九州以外の3つの大都市圏で独立U局があるのだから、九州にも欲しいという
ところから主張が始まっています。
[2005/03/29 19:51:47]

お名前: 毒針   
えー、(旧)佐賀市北西部在住の毒針です。二つ目の書き込みです。
>さがテレビさん
あなたはどちらにお住まいでしょうか?(明示していただけるとありがたい)
ちなみに、私の意見は…

STSはハッキリ言って有明地区の電波の混雑に拍車をかける以外には
ほとんど存在意義がありません。
高齢者で「佐賀の地域の住民の生の声を聴きたい」という人たち以外には
見向きもされてません。TNCに吸収してもらうか、
独立テレビ局に転出することを勧告します。(あくまでも私見)。
#だって、F1予選も、formula-nipponも、SRSも、PRIDE武士道も、志村通も、
何も放送してないんだもの。あんた、本当に不治テレビ系列なの?
[2005/03/27 23:21:40]

お名前: さがテレビ   
以前述べたように、サガテレビの独立U局化推進派である。
また、九州にも独立U局を増やすべきだ。
[2005/02/24 20:57:29]

お名前: テレビ東京反対!   
「テレビ向上委員長こと島本富士夫」さん、テレビ東京は関東全域をカバーしているのに
一地域(広義は東京都のことでしかない)でしかない東京を冠するのには
無理が有るのでは無いでしょうか。テレビ坂東が望ましいです。
[2005/02/24 20:41:07]

お名前: さがテレビ   
サガテレビを九州初の独立U局に転換を!
そうすれば、四大都市圏全てに独立U局がそろう!
[2005/02/22 12:25:40]

お名前: 明石現人   
さきほどの投稿で、青森放送はNTV系であり、
青森テレビ(TBS系)の間違いでしたので
お詫びして訂正します。
[2005/01/31 12:59:35]

お名前: 明石現人   
お約束の中部地方と、さらに東北地方を。
中部は福井県は2局、石川県は4局、富山県は3局、新潟県は4局、長野県は4局、
山梨県は2局、静岡県は4局です。
このように、県により局数がかなり違ううえ、この順番にしか隣接していない
(富山と長野、長野と静岡は県境が高い山で、登山・観光以外は直接の往来がない)
ところが難しいです。

FBC,テレビ金沢はNTV系のほかTX系も放送するクロスネット局とし、
福井・石川2県をエリアとする。
北陸放送、北陸朝日放送も石川・福井の両県をエリアとする。
北日本、新潟総合はNTV系のほかTX系も放送するクロスネット局とし、
富山・新潟2県をエリアとする。
新潟テレビ21は富山もエリアとする。
信越放送、テレビ山梨はTBS系、TX系のクロスネットとする。
また、静岡放送も信越放送とほぼ同内容とする。
山梨県のうち信越放送の受信できないところは静岡放送のエリアとする。
テレビ山梨は長野、静岡もエリアとする。
テレビ静岡は山梨県のうち長野放送の受信できない所をエリアとする。
長野朝日は山梨県のうち静岡朝日の受信できない所をエリアとする。
なお、エリアが広がった局は、場合により名称変更する
(例えば甲信朝日放送とか、テレビ富士山など)。

東北地方は比較的簡単です。

東北地方では、秋田テレビは青森県をエリアとし、
青森放送は秋田県をエリアとする。
これで各県4局となるので、あとは
青森と岩手、秋田と山形、宮城と福島の各NTV系を
TXとのクロスネットとし、2県をエリアとする。

これで、経営上ほとんど問題なく各県5局(関東を除く)体制ができそうです。
[2005/01/31 12:53:12]

お名前: 明石現人   
このコーナー、お久しぶりです。
いくつか気になる投稿があります。

まず、南海放送(愛媛)と大分放送ですが
間が海ということもありかなり電波が飛びかってはいるものの
南海の電波は弱い(本局で5kwだがこれは遠い、あとは250w以下)ので
まともに受信できるところは愛媛方向の見通しのよい所など、
限られているのではないかと思います。
大分放送の電波は、八幡浜市以南のいわゆる南予地域で受信可能ですが、
それ以外(例えば松山市など)ではかなり受信困難でしょう。
なお、大洲市で大分朝日放送を受信(ただし、映りはあまりよくない)
しているホテルがありました。

高知県ですが、最も西で愛媛に隣接する宿毛市でも、愛媛朝日テレビなどを受信すると思われるアンテナはなく、
ホテルのテレビを調節しても愛媛の放送は影も形もありませんでした。
もちろん、宿毛市以外でも受信できるという話は聞いたことがありません。
県境付近のごく一部だけでしょう。
地元のケーブルテレビでは愛媛朝日を再送信していますが、
高知でテレビ朝日系を再送信しているCATVは宿毛だけです。
高知ケーブルテレビ(高知市)でもテレビせとうち、サンテレビは再送信しているのに、
これらが受信できるなら受信可能なはずの瀬戸内海放送なども再送信していません。
なお、室戸市より東では朝日放送、テレビ和歌山などの和歌山県内の中継局が受信できるかもしれません。

ところで、中部地方(愛知、岐阜、三重県以外)を書こうと思いましたが、
難しい部分もあり、長くなるので一度切ってから投稿します。
[2005/01/28 12:40:20]

お名前: 通りすがりの者   
始めまして…唐突ですが!

「琉球朝日放送」は「琉球放送」の子会社ですので基本的にあリえません!!
[2005/01/06 23:17:22]

お名前: RRR   
○○経済放送という名前はイメージわるそうだな
[2004/12/24 20:22:43]

お名前: ジーン   
高知は、愛媛朝日テレビ受信。愛媛朝日テレビは、愛媛の海岸で高知で映る。
[2004/11/25 16:38:16]

お名前: クー   
長崎国際テレビは、長崎県で映る。熊本は海岸で映る。大分も長崎国際テレビを受信したらどう
したらどうでしょう。海岸長崎湾で映る。
[2004/11/25 16:35:19]

お名前: Win2043   
テレビ宮崎は金持ちらしいぞ。

九州朝日放送は九州全域を法定エリアとする。
北海道が5局で九州より広い道全域をカバーしているなら
九州も5局で全域をカバーすれば良い。
道州制の施行に先駆けて九州のテレビ局が、一体化すれば良い。
九州内のローカル局を系列別に、ぜーんぶ合併!
[2004/09/23 18:21:33]

お名前: ガノンドロフ   
大分放送はう
つる
[2004/09/20 13:57:57]

お名前: 滋賀   
大分で南海放送が映る
[2004/08/16 18:47:37]

お名前: さとみ   
電波大好きクラブ君、妄想はやめなさい!
[2004/07/17 16:31:06]

お名前: 電波大好きクラブ   
NHK1ch
教育 3ch
NTV4ch
TBS6ch
CX 8ch
EX10ch
TX12ch
MXTV14ch
を美ヶ原からVU9999GW(ギガワット)で送信。
そうすれば絶対日本全国カバーできる。
[2004/07/17 16:27:53]

お名前: さとみ   
三重テレビの放送エリアは三重県全域です。
かっきー君、妄想はやめなさい!
[2004/07/14 06:47:36]

お名前: かっきー    URL
三重テレビ鳥羽中継局の出力を上げ、愛知県東三河、静岡県浜松市などの西部地方にエリア拡大。
[2004/07/12 23:12:55]

お名前: 通りすがり    URL
妄想デムパ野郎が懲りずにこのスレに現れました。
テレビ向上委員長こと島本富士夫は、「おはようテレビ おやすみテレビBBS」(上のURL)
に同じ内容の投稿を行っている。
本当に困ったものだ。
[2004/07/06 22:37:46]

お名前: 電視愛好家   
このスレにぎわってますね。
将来的にはすべての都道府県で5局ないし6局の民放が存在するようになると私も思う。
島本さんとか明石さんとか、ずいぶん一生懸命構想を練ってくれてますね。
本当にご苦労様です。
ところで、私には気になることがあります。
民放再編によって職員の雇用が危うくならないだろうか?
吸収される局の職員は一部しか吸収する局に雇われないとか、吸収するほうも吸収される局の職員を入れるために吸収する局の職員をリストラするとか。
どんな地方局でも放送局員になるにはものすごい競争を勝ち抜かなければならず、
晴れて雇われたのに、再編によって局員の資格を失うのはあまりに気の毒である。
全ての放送局員の雇用が保障されるよう願わずにはいられない。
[2004/07/06 19:08:48]

お名前: テレビ向上委員長こと島本富士夫   
 全都道府県民放6局化
都道府県によって民放の数に違いがあり、情報格差が生じているのが現状である。
2011年にアナログが停波して、デジタルだけになれば、全都道府県民放6局化が
可能となるし、遅くとも2015年には達成しなければならないと考えている。
これから私案を記す。
それから、総務省に私案をメールしておく。

 NNN(Nippon News Network)
札幌テレビ:北海道、青森県
宮城テレビ:宮城県、福島県、山形県、岩手県、秋田県
日本テレビ:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県、山梨県、
静岡県静岡地区、長野県北中部、新潟県
北日本放送:石川県、富山県、福井県越前地区 (本社を富山市からテレビ金沢に移転)
中京テレビ:愛知県、岐阜県、三重県、静岡県浜松地区、長野県南部
読売テレビ:大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県、福井県若狭地区、
徳島県
西日本放送:岡山県、香川県、鳥取県 (本社を高松市から岡山市に移転)
広島テレビ:広島県、島根県、愛媛県、高知県
福岡放送:福岡県、山口県、佐賀県、大分県、長崎県、熊本県北部
鹿児島読売テレビ:鹿児島県、宮崎県、熊本県南部、沖縄県

 JNN(Japan News Network)
北海道放送:北海道、青森県
東北放送:宮城県、福島県、山形県、岩手県、秋田県
東京放送:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県、山梨県、
     静岡県静岡地区、長野県北中部、新潟県
北陸放送:石川県、富山県、福井県越前地区
中部日本放送:愛知県、岐阜県、三重県、静岡県浜松地区、長野県南部
毎日放送:大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県、福井県若狭地区、
     徳島県
山陽放送:岡山県、香川県、鳥取県
中四国放送:広島県、山口県、島根県、愛媛県、高知県 (中国放送から社名変更)
RKB毎日放送:福岡県、佐賀県、大分県、長崎県、熊本県北部
南日本放送:鹿児島県、宮崎県、熊本県南部、沖縄県

 FNN(Fuji News Network)
北海道文化放送:北海道、青森県
仙台放送:宮城県、福島県、山形県、岩手県、秋田県
フジテレビ:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県、山梨県、
      静岡県静岡地区、長野県北中部、新潟県
石川テレビ:石川県、富山県、福井県越前地区
東海放送:愛知県、岐阜県、三重県、静岡県浜松地区、長野県南部 (東海テレビと
東海ラジオが合併)
関西テレビ:大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県、福井県若狭地区、
      徳島県
岡山放送:岡山県、香川県、鳥取県
テレビ新広島:広島県、島根県、愛媛県、高知県
テレビ西日本:福岡県、山口県、佐賀県、大分県、長崎県、熊本県北部
鹿児島テレビ:鹿児島県、宮崎県、熊本県南部、沖縄県

 ANN(All-Nippon News Network)
北海道テレビ:北海道、青森県
東日本放送:宮城県、福島県、山形県、岩手県、秋田県
テレビ朝日:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県、山梨県、
      静岡県静岡地区、長野県北中部、新潟県
北陸朝日放送:石川県、富山県、福井県越前地区
名古屋テレビ:愛知県、岐阜県、三重県、静岡県浜松地区、長野県南部
朝日放送:大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県、福井県若狭地区、
     徳島県
岡山朝日放送:岡山県、香川県、鳥取県 (瀬戸内海放送が本社を高松市から岡山市に
移転し、社名を変更)
広島ホームテレビ:広島県、島根県、愛媛県、高知県
九州朝日放送:福岡県、山口県、佐賀県、大分県、長崎県、熊本県北部
鹿児島放送:鹿児島県、宮崎県、熊本県南部、沖縄県 

 TXN(TX Network)
札幌放送:北海道、青森県 (テレビ北海道から社名変更)
テレビ仙台:宮城県、福島県、山形県、岩手県、秋田県 (新規開局)
テレビ東京:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県、山梨県、
静岡県静岡地区、長野県北中部、新潟県
テレビ中部:愛知県、岐阜県、静岡県浜松地区、長野県南部、石川県、富山県、
      福井県越前地区 (テレビ愛知から社名変更)
テレビ近畿:大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県、三重県、
      福井県若狭地区、徳島県 (テレビ大阪から社名変更)
テレビ岡山:岡山県、香川県、鳥取県 (テレビせとうちから社名変更)
広島放送:広島県、島根県、愛媛県、高知県 (新規開局)
TVQ九州放送:福岡県、山口県、佐賀県、大分県、長崎県、熊本県北部
南九州放送:鹿児島県、宮崎県、熊本県南部、沖縄県 (新規開局)

 PTN(Prefecture Television Network県域テレビネットワーク)
北蝦夷(きたえぞ)テレビ:上川支庁、留萌支庁、宗谷支庁、網走支庁、空知支庁北部
(旭川市に本社)
南蝦夷テレビ:石狩支庁、後志支庁、胆振支庁、空知支庁南部、日高支庁、十勝支庁、
釧路支庁、根室支庁 (札幌市に本社)
青函テレビ:青森県、渡島支庁、檜山支庁 (青森市に本社)
岩手放送(ラ・テ兼営)
秋田放送(ラ・テ兼営) 
山形放送(ラ・テ兼営)
みちのくテレビ:福島県、宮城県 (福島市に本社)
茨城放送(テレビ新規開局)
栃木放送(とちぎテレビと栃木放送が合併)
群馬テレビ
テレビ埼玉
千葉テレビ
東京メトロポリタン(MX)テレビ(キー局)
テレビ神奈川
山梨放送(ラ・テ兼営)
信越放送(ラ・テ兼営)
新潟放送(ラ・テ兼営)
静岡放送(ラ・テ兼営)
愛岐(あいぎ)テレビ(準々キー局):愛知県、岐阜県 (名古屋市に本社)
富山放送(テレビ金沢に移転した後の北日本放送旧本社を使用、
     北日本放送から県域ラジオを引き継ぐ)
石福(せっぷく)テレビ:石川県、福井県越前地区 (金沢市に本社)
三重テレビ
近畿放送(ラ・テ兼営):京都府、滋賀県、福井県若狭地区 (京都放送から社名変更、
びわ湖放送を吸収、地上デジタル音声放送は近畿広域)
阪奈(はんな)テレビ(準キー局):大阪府、奈良県 (東大阪市に本社)
関西放送(サンテレビとラジオ関西が合併、地上デジタル音声放送は近畿広域)
和歌山放送(テレビ和歌山と和歌山放送が合併)
四国放送(ラ・テ兼営)
広岡(こうこう)テレビ:広島県、岡山県 (広島県福山市に本社	)
香川放送(岡山市に移転した後の西日本放送旧本社を使用、
     西日本放送から県域ラジオを引き継ぐ) 
山陰放送(ラ・テ兼営):鳥取県、島根県 (鳥取県米子市に本社)
高知放送(ラ・テ兼営)
山北(さんぽく)テレビ:山口県、福岡県北九州地区 (山口市に本社)
福佐(ふっさ)テレビ:福岡県福岡地区、佐賀県、長崎県壱岐市・対馬市 (福岡市に本社)
大分放送(ラ・テ兼営)
長崎放送(ラ・テ兼営):壱岐市・対馬市を除いた長崎県
熊鹿(ゆうろく)テレビ:熊本県、奄美諸島を除いた鹿児島県 (熊本県八代市に本社)
宮崎放送(ラ・テ兼営)
南西テレビ:沖縄県、鹿児島県奄美諸島  
[2004/07/06 16:06:02]

お名前: 明石現人    URL
 前回投稿からかなり空いてしまいました。
 どうやらテレビ大分は日によってはFNN系の番組の方が多いこともあるようで、
クロスネットというのは理解しました。
 それから、地上デジタル放送で標準3チャンネルをするという意見、私も2年前ぐらいはそういうことを
考えたこともありましたが、BSデジタルチューナーを買ってから、それはだめと思うようになりました。
なぜなら、ハイビジョン放送と標準放送では、D3端子付き28インチテレビで見たときに、
画像があまりにも違ったからです。
都会の人がハイビジョン放送をたくさん見て、地方の人がテレビ局自体が少ない上に標準放送、
では不公平すぎるとは思いませんか。
 この項目の趣旨は、地方の人も三大都市圏の人と同じようにテレビを見たいと言うことのはずですから、
数はあっても質が悪いというのは解決になりません。 

 九州地区について、クロスネットという方式を利用して、修正案を出します。

 NNN
東九州読売テレビ:テレビ大分がNNN系専門となり、宮崎県に法定エリアを拡大し、改名。
 TBS、TX
大分放送:火木土はTX系、その他はTBS系を放送するクロスネット局とし、宮崎県に法定エリアを拡大。
宮崎放送:火木土はTBS系、その他はTX系を放送するクロスネット局とし、大分県に法定エリアを拡大。

 このようにすれば、前回のFNNはテレビ東九州、ANNは東九州朝日放送と合わせ、
大分・宮崎の2県で5局存在する、丁度岡山・香川地区と同じような状態になります。
しかも、テレビ東京系だけを放送するTSCの場合、岡山香川の300万人あまりと、
その周辺でざっと200万人以上は受信していると思うのですが、経営は大変苦しいです
(上記URL、放送政策研究会第14回会合議事録の中の● テレビせとうちの砂田でございます。で始まる文章参照)。
岡山香川より人口が少ないこの地区でTX系を放送させるには、TBS系を放送でき、しかもラジオ局を併設する等、
経営基盤の比較的安定していると思われる両局に約半分ずつ放送してもらうのがもっとも現実的ではないでしょうか。

そんなことで他県も考えると、名称変更は別にして、

サガテレビ、テレビ長崎がFNN、TXのクロスネットとし、佐賀・長崎両県を法定エリアとする。

くまもと県民テレビ、南西読売テレビ:この2局がNNN、TXのクロスネットとするとともに、
法定エリアを熊本、鹿児島、沖縄の3県にする。

とすることで、新たなテレビ局は作らずに九州全域で5系列の番組が見られるようにすることができます。

これだけではつまらないので、中国、四国地区(岡山香川以外)も。

日本海テレビ、山口放送がNNN、TXのクロスネットとするとともに、法定エリアを鳥取、島根、山口の3県とする。
(なお、山陰放送とテレビ山口がTBS、TXのクロスネットとなって3県をエリアとしても良い。)
山口朝日放送は鳥取、島根をエリアとし、「山陰朝日放送」とする。
山陰中央テレビは山口へ拡大。

広島テレビ、南海放送がNNN、TXのクロスネットとするとともに、法定エリアを広島、愛媛の両県とする。
(なお、中国放送とあいテレビがTBS、TXのクロスネットとなっても良いし、
テレビ新広島と愛媛テレビがFNN、TXのクロスネットとなっても良い。)

愛媛朝日放送は高知、徳島もエリアとし、本当は3国ですが「四国朝日放送」とする。
高知放送、四国放送はNNN、TXのクロスネットとするとともに、法定エリアを徳島、高知の両県とする。
テレビ高知、高知さんさんテレビはいずれも法定エリアを徳島県に拡大し、
本当は2国ですが「テレビ四国」「四国さんさんテレビ」とする。

こんなところでいかがでしょうか。クロスネットだらけですが。
[2004/07/06 12:55:06]

お名前: さとみ    URL
NNライナーさまへ
上のURLの番組のことですね。
深夜の放送で、表番組もニュースであり、地上デジタル放送の受信機の
普及率がまだ低いので、それほど問題にはならないのでしょう。
[2004/06/03 10:00:19]

お名前: NNライナー    URL
さとみさまへ
民放では既に一局複数番組を実際に放送しています。
テレビ愛知です。
[2004/06/02 23:04:08]

お名前: さとみ    URL
 ど〜も君へ
 一局複数番組を実際に放送するのはNHKだけだと思います。
その理由は、民放各社は自ら裏番組を放送して本来の番組の視聴率
が低下するのを恐れているからです。
 詳しくは、上のURL
(ゲンダイネット・「地上デジタル放送」に早くも「カネ返せ!」の声)
を読んでください。
[2004/06/01 09:11:44]

お名前: ど〜も   
さとみさまへ
HV放送と標準放送との同時放送ならできますけど・・・
だから野球の延長のときもし野球が8:53までだとしたら、8:53からS2チャンネルで放送し、ドラマなどをHVで放送するようです。
HVが同時放送というのはできませんね・・・
もしかしたらHVの同時放送が将来可能になるかも?
あと電波大好きクラブさんの修正投稿で、三重と岐阜が、関東になっていますけど・・・
[2004/05/30 18:17:29]

お名前: さとみ    URL
 NNライナーさん、ど〜も君へ
 総務省の方針は、地上デジタル放送のサービス開始当初においては、50%以上の時
間(1週間の放送時間中)で、高精細度(ハイビジョン)放送をするものとし、その後
、その比率を拡大することを目標とする。「特にプライムタイム(午後7時から午後11時の4時間)における比率の拡大」
となっています。
 ハイビジョン放送は、一つのチャンネルで一番組しか放送できません。従って、すべての放送時間での一局三番組放送は不可能です。また、先の方針にある通り、プライム
タイムでの一局三番組放送は難しいものがあります。
 詳しくは、上のURL
「デジタル放送推進のための行動計画(第2次)」の1 関係者の具体的取組等
の ア 地上テレビ放送事業者 の2) を見てください。
 地上デジタル放送のCATV区域外再送信を認めていないのは、民放連(日本民間
放送連盟)です。総務省ではありません。
[2004/05/30 14:43:08]

お名前: ど〜も   
NNライナーさん
そうですね。そうすれば全地域全系列をみられるんですもんね。
ただ徳島と佐賀は・・・どうなるんだ〜〜〜
徳島JRTはYTVが、佐賀STSはTNCが吸収して、そのほかの系列局がその県に法定エリアを拡大となるんでしょうか?
[2004/05/30 09:51:19]

お名前: NNライナー    URL
デジテレは標準画質で1局3ch送信できるので、1県に最低2局あればYOU13を含むすべてのネットワークをカバーできるので、クロスネットは解消しなくてもいいし、合併でクロスネットになっても苦にはならない。
例えば宮崎県は
テレビ宮崎 S1フジテレビ S2日本テレビ S3テレビ朝日をネットして
宮崎放送 S1TBSネット S2テレビ東京番組購入 S3YOU13の番組を放送
というスタイルになることが可能。

また、テレビ東京の番組販売収入もデジテレでアップできるチャンス。
・総務省はデジテレのCATV区域外再送信を認めておらず、個別受信も区域外受信はアナログに比べて困難になります。例えば関西エリアだとテレビ大阪が見られるのは大阪府のみで周辺府県では完全に見られなくなってしまいます。サンテレビやKBS京都はテレビ東京の番組を大量購入して、テレビ大阪でサンテレビなどYOU13の番組を放送するようになる可能性があります。
・標準画質で1局3ch送信できるので、地方でもゴールデンタイムにテレビ東京の番組が放送しやすくなります。
[2004/05/30 09:33:41]

お名前: さとみ   
日本テレビ番組とフジテレビ番組のネット比率は半々です。
ちなみに、テレビ大分は1993年9月30日までは日本テレビ・フジテレビ・
テレビ朝日のトリプルネット局でしたが、ゴールデン・プライムタイムでの
ネット比率は同じになるように編成していました。
[2004/05/27 20:55:28]

お名前: ど〜も   
さとみさま
番組放送でいえば、NNSがメインですよね?
[2004/05/27 18:25:54]

お名前: さとみ    URL
下の投稿、URLが抜けていました。
すみません。
[2004/05/25 23:56:58]

お名前: さとみ   
明石現人さん・ど〜もさんへ
テレビ大分は番組面において日本テレビ系列のNNSとフジテレビ系列のFNS
に加盟しています。名実ともに唯一の全面クロスネット局です。
従って、どちらもメインです。
詳しくは、上のURL(good!sun クロスネットとは何ぞや!?)
を見てください。
[2004/05/25 23:54:25]

お名前: ど〜も    URL
たしかにテレビ大分はメインがNNNだとおもいます。
朝はNTV製作番組などの放送していて、ゴールデンタイム時もほとんどNTVやYTV製作の番組をほうそうしていて、CXなどの番組は昼のローカル時や、OBSで放送するから(とリビアやめちゃいけなど)NNNがメインだと思います。
[2004/05/25 19:03:18]

お名前: 電波大好きクラブ   
関東がぬけてた。
テレビ愛知が岐阜県と三重県に法定エリアを拡大し、テレビ中部と改名。
[2004/05/25 18:54:08]

お名前: でんぱまにあ   
電波大好きクラブさんの意見では、テレ東系が岐阜県と三重県を法定エリアとすることは永久にないということですか!?
[2004/05/25 17:23:25]

お名前: 明石現人   
 最初の電波青年さんの投稿で間違いがあるのに気づいていましたが、九州の人が多く見ているので誰かが訂正するだろうと思っていました。
 しかし、2ヶ月以上たってもそういう投稿がないようだし、電波大好きクラブさんも間違えているようなので、投稿します。
 テレビ大分をFNN系と考えておられるようですが、テレビ大分のHPを見ればFNN系の番組がないとは言いませんが、
全体的にはNNN系である事は明らかです。
テレビ大分は昔からNNN系です。もう十数年前ですが、NNNの「歌のトップテン」という番組で松田聖子の大分からの生中継があり
「これは大分放送でもらいました。」と言ったので、後で司会者が「テレビ大分の間違いです。」と訂正していたのをはっきり覚えてます。
つまり、テレビ大分は「歌のトップテン」を生放送していたわけです。

 さて、総務省はテレビ局の合併や資本参加は「三大都市圏を除く」としています。
考えてみれば、三大都市圏では既に5局あるし、一部の独立局以外はそれほど経営に困っていません。
この考えからすると、エリアの拡大は、現在のエリアではより経営が苦しいような放送局で行うべきと考えます。
たとえば、福岡の放送より、長崎や宮崎の放送のエリアを拡大した方がよいと思います。

修正案ですが、全国を一度に考えるのは大変なので、最低限修正が必要な大分周辺(九州)を考えてみました。
しょせん、「ともすればデムパな妄想と受け止められかねない」というものですから、ゆっくり考えて支障はないでしょう。

 NNN
九州国際テレビ:長崎国際テレビが佐賀県に法定エリアを拡大し、改名。
東九州読売テレビ:テレビ大分が宮崎県に法定エリアを拡大し、改名。
南西読売テレビ:鹿児島読売テレビが沖縄県に法定エリアを拡大し、改名。

 JNN
長崎放送:佐賀県に法定エリアを拡大。AMラジオも佐賀局があるので改名の必要なし。

 FNN
テレビ東九州:テレビ宮崎が大分県に法定エリアを拡大し、改名。

 ANN
西海放送:長崎文化放送が佐賀県に法定エリアを拡大し、改名。
東九州朝日放送:大分朝日放送が宮崎県に法定エリアを拡大し、改名。

 TXN
北九州放送:九州放送が山口県、大分県、佐賀県、長崎県に法定エリアを拡大し、改名。
南九州放送:鹿児島県、熊本県、宮崎県、沖縄県を法定エリアとする新局。本社は鹿児島市に置く。

 それから、放送局を移転する事は移転費用だけでも経営上、大きなマイナスになります。
県庁所在地以外で、しかも交通の便が悪い「飯田」や「福山」
(新幹線がある「長野」や「静岡」、中四国各地へ鉄道・高速道路が延び、国際空港が市内にある「岡山」に比べ、
各地の取材や系列局との打ち合わせ、広告営業など、どう考えても不便)
などに移転させるのはやめましょう。
 香川県をエリアとしていたRNC,KSBは岡山県へのエリア拡大に伴い「岡山本社」を
設置しましたが、元々の高松本社より立派な建物で、今や業務の中心です。
やはり便利の良いところがよいのです。
[2004/05/24 18:00:28]

お名前: 通りすがり   
このスレに書いてある意見はともすればデムパな妄想と受け止められかねないと思います。
[2004/05/20 22:55:56]

お名前: 電波大好きクラブ   
絶対にいつかは5系列そろうようになる。
デジタル化後、新しく開局したり、合併したりすると思う。
そして他県への放送エリア拡大の免許を出せていると思う。
このとおりになるわけではないが、絶対にデジタル化後は5系列そろっている。
北海道、青森
北海道放送と青森テレビが合併し北日本毎日放送と改名
札幌テレビと青森放送が合併し北日本読売テレビと改名
北海道テレビと青森朝日が合併し北日本朝日放送と改名
北海道文化が青森県に法定エリアを拡大し、北日本中央テレビと改名
テレビ北海道が青森県と道東地区に法定エリアを拡大し、テレビ北日本と改名
青森を抜く東北
岩手放送とテレビユー山形、テレビユー福島を東北放送が吸収し、秋田県に法定エリアを拡大。
テレビ岩手、宮城テレビ、秋田放送、山形放送、福島中央が合併し、東北読売テレビと改名。
岩手めんこい、仙台放送、秋田テレビ、山形さくらんぼ、福島テレビが合併し、テレビ東日本と改名。
岩手朝日、秋田朝日、山形テレビ、福島放送を東日本放送が吸収。
新しくテレビ東北を新設。
関東、山梨、静岡」
山梨放送と静岡第一を日本テレビが吸収。
テレビ山梨と静岡放送、東京放送が合併し、関東放送と改名。
テレビ静岡をフジテレビが吸収。
静岡朝日をテレビ朝日が吸収。
テレビ東京がテレビ関東と改名し、山梨県と静岡県に法定エリアを拡大。
新潟、長野
新潟放送と信越放送が合併し、信濃放送と改名。
テレビ新潟とテレビ信州が合併し、しなの読売テレビと改名。
新潟総合と長野放送が合併し、信濃中央テレビと改名。
新潟テレビ21と長野朝日が合併し、信濃朝日放送と改名。
新しくテレビしなのを新設。
富山、石川、福井
チューリップテレビを北陸放送が吸収し、福井県に法定エリアを拡大。
テレビ金沢と北日本放送、福井放送が合併し、北陸読売テレビと改名。
石川テレビと富山テレビと福井テレビが合併し、北陸中央テレビと改名。
北陸朝日が富山県と福井県に法定エリアを拡大する。
新しくテレビ北陸を新設。
近畿、徳島
毎日放送が徳島県に法定エリアを拡大。
朝日放送が徳島県に法定エリアを拡大。
関西テレビが徳島県に法定エリアを拡大。
四国放送を読売テレビが吸収。
テレビ大阪が、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、徳島県に法定エリアを拡大し、テレビ近畿と改名。
山口県を抜く中国、香川
山陽放送と山陰放送を中国放送が吸収。
広島テレビと西日本放送、日本海テレビが合併し、中国読売テレビと改名。
テレビ新広島、岡山放送、山陰中央が合併し、中国中央テレビと改名。
広島ホーム、瀬戸内海放送が合併し、鳥取、島根県に法定エリアを拡大し、中国朝日放送と改名。
テレビせとうちが、広島、島根、鳥取へ法定エリアを拡大。
愛媛、高知
あいテレビとテレビ高知が合併し、四国毎日放送と改名。
南海放送と高知放送が合併し、四国放送と改名。
愛媛放送と高知さんさんが合併し、四国中央テレビと改名。
愛媛朝日が高知県に法定エリアを拡大し、四国朝日放送と改名。
新しくテレビ四国を新設。
福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、山口
テレビ山口と長崎放送、熊本放送、大分放送をRKB毎日が吸収し、佐賀県に法定エリアを拡大。
福岡放送、山口放送、長崎国際、くまもと県民が合併し、大分県、佐賀県に法定エリアえを拡大し西日本放送と改名。
サガテレビ、テレビ長崎、テレビくまもと、テレビ大分をテレビ西日本が吸収し、山口県に法定エリアを拡大。
山口朝日、長崎文化、熊本朝日、大分朝日を九州朝日が吸収し、佐賀県に法定エリアを拡大。
九州放送が、山口県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県に法定エリアを拡大。
鹿児島、宮崎、沖縄。
宮崎放送と琉球放送を南日本放送が吸収。
鹿児島テレビとテレビ宮崎と沖縄テレビが合併し、南九州テレビと改名。
鹿児島読売が宮崎県と沖縄県に法定エリアを拡大し、南九州読売テレビと改名。
鹿児島放送と琉球朝日が合併し、宮崎県に法定エリアを拡大し、南九州朝日放送と改名
新しくテレビ南日本を新設。
[2004/05/20 18:49:45]

お名前: 電波青年   
NHK佐賀教育はデジタル化せず、佐賀県域はデジタルに関してはNHK福岡教育の法定エリアとする。
このことはNHKと総務省に要望しておいた
[2004/05/18 13:48:38]

お名前: 電波青年   
 テレビ局とラジオ局の合併
東京放送がテレビとラジオを分社化させたのに対して、地方では逆にテレビ局とラジオ局が合併する傾向がある。
テレビ局とラジオ局が合併したら本社はテレビ局のほうに置くのは全国共通。
福島県民放送:福島テレビ(FNN)+ラジオ福島
栃木放送:とちぎテレビ(独立局)+栃木放送
東海放送:東海テレビ(FNN)+東海ラジオ(現在でも局舎共有)
関西放送:サンテレビ(独立局)+ラジオ関西
和歌山放送:テレビ和歌山(独立局)+和歌山放送
沖縄放送:沖縄テレビ(FNN)+ラジオ沖縄
[2004/05/16 14:04:42]

お名前: ど〜も   
ありゃっ、きれてるじゃん!
つづき
だって佐賀のSTSしか映らないところと徳島のJRTしか映らないところは民放5局うつるところと不公平ですよね。だから10年後にはぜったい見れるようになっていますよ。
独立局をネット化すれば(UNN(UHFニュースネットワークとか?)いいですよね。
もしかしたらラジオも2015年にはAM2局、FM3局そろうようになっていると思います。
[2004/03/27 17:00:55]

お名前: ど〜も   
連続レスですいません。
11年後にはこうなってるとおもいます。
[2004/03/11 18:01:43]

お名前: ど〜も   
あっ、そうなんですか。2015年になったらTXNのも見られるんですか。ありがとうございます。(でも11年後・・・)
[2004/03/11 17:56:24]

お名前: 電波青年   
民放が再編されたり、法定エリアが拡大されたり、新規開局したりして、2015年には確実に全都道府県で5民放揃うようになる。
テレビ局の財政事情により、地上デジタル放送を始める能力がないため、デジ・アナ併存時期に合併するテレビ局はあるが、
残念ながら、デジ・アナ併存時期に、系列局のない県に法定エリアが拡大されたり、新設テレビ局が開局したりすることは、
チャンネル割当の都合上、デジタル、アナログとも不可能である。
法定エリアの拡大や新規開局は、アナログが停波して、デジタルだけになってからである。
なお、私は、これと同一内容の意見を総務省にメールしておいた。
これはあくまで私案であり、必ずしもこの通りになるとは限らない。
かと言って、これは決して妄想ではないので、管理人さんは削除しないでいただきたい。
実際に総務省はテレビ局の合併を認める方向に変わってきているし、
アナログが停波して、デジタルだけになってからは、複数の県にまたがる免許を出せる方向にもなっているのである。
合併する局の組み合わせや、局名や、局の法定エリアなどが私案と異なる部分があるかもしれないが、
少なくとも50%は私案の通りとなる自信がある。
デジ・アナ併存時期に法定エリア拡大や新規開局があるというふうな書き込みをしたら
妄想になってしまうが、私はそんな書き込みは絶対にしない。
繰り返すが、2015年には全都道府県で5民放揃っているのは間違いないことである。



 NNN
北日本放送:テレビ金沢を吸収。
福岡読売テレビ:福岡放送が佐賀県、大分県に法定エリアを拡大し、改名。
南九州読売テレビ:鹿児島読売テレビが宮崎県、沖縄県に法定エリアを拡大し、改名。

 JNN
東北放送:テレビユー山形を吸収し、秋田県に法定エリアを拡大。
北陸放送:福井県嶺北に法定エリアを拡大。
毎日放送:徳島県、福井県嶺南に法定エリアを拡大。
中四国放送:中国放送があいテレビを吸収し、改名。
RKB毎日放送:佐賀県に法定エリアを拡大。

 FNN
北日本文化放送:北海道文化放送が青森県に法定エリアを拡大し、改名。
フジテレビ:山梨県に法定エリアを拡大。
関西テレビ:徳島県に法定エリアを拡大。
テレビ四国:愛媛放送が高知さんさんテレビを吸収し、改名。
テレビ西日本:山口県に法定エリアを拡大。

 ANN
東日本放送:福島放送と岩手朝日テレビを吸収。
テレビ朝日:山梨県に法定エリアを拡大。
飯田朝日放送:長野朝日放送と静岡朝日テレビが合併。本社は、長野市と静岡市の
       ほぼ中間地点となる長野県飯田市に置く。
北陸朝日放送:富山県、福井県嶺北に法定エリアを拡大。
朝日放送:徳島県、福井県嶺南、鳥取県に法定エリアを拡大。
広島ホームテレビ:島根県に法定エリアを拡大。
四国朝日放送:愛媛朝日テレビが高知県に法定エリアを拡大し、改名。
九州朝日放送:熊本朝日放送と大分朝日放送と長崎文化放送を吸収し、
       佐賀県に法定エリアを拡大。
南九州朝日放送:鹿児島放送が琉球朝日放送を吸収し、宮崎県に
        法定エリアを拡大し、改名。

 TXN
札幌経済放送:テレビ北海道が青森県に法定エリアを拡大し、改名。
テレビ仙台:宮城県、福島県、山形県、岩手県、秋田県を法定エリアとする新局。
テレビ東京:山梨県、静岡県静岡地区に法定エリアを拡大。
信越経済放送:長野県、新潟県を法定エリアとする新局。本社は長野市に置く。
テレビ中部:テレビ愛知が岐阜県、静岡県浜松地区、石川県、富山県、福井県嶺北に
      法定エリアを拡大し、改名。
テレビ近畿:テレビ大阪が兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県、三重県、徳島県、
      福井県嶺南に法定エリアを拡大し、改名。
テレビ福山:岡山県と香川県を法定エリアとするテレビせとうちが、広島県、鳥取県、
      島根県、愛媛県、高知県に法定エリアを拡大。本社を広島市と岡山市の
      ほぼ中間地点となる広島県福山市に移し、改名。
福岡経済放送:九州放送が山口県、大分県、佐賀県、熊本県、長崎県に法定エリアを
       拡大し、改名。
南九州経済放送:鹿児島県、宮崎県、沖縄県を法定エリアとする新局。
        本社は鹿児島市に置く。 

テレビ大阪とテレビ愛知の広域化にともない、近畿と中京の独立局でテレビ東京の番組を
することができなくなる。その代わり、関東の独立局と同じように、自主制作番組の他に
東京MXテレビ制作の番組や、番組制作会社のアニメや音楽番組などをするようになる。
[2004/03/11 17:28:04]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る