記事タイトル:日経短波の増力および送信所移転のお願い 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: しげ   
私もラジ・ラジオさんの意見に賛成ですね。私もラジオNIKKEIを(青森県内で)聞く時がありますが根室局からの放送は良く聞こえますが、長柄局からの放送は不安定ですね、その為短波ラジオのチューニングにいつも苦労します。
[2005/03/21 21:02:22]

お名前: ラジ・ラジオ   
短波の名古屋サテライトを付けてくれるのはいいですね〜。
私は名古屋近郊に住んでいるので。東京の電波は届きにくいです。
[2004/05/12 19:34:31]

お名前: NNライナー    URL
日経ラジオ社の放送免許を改正してみては
第1放送を東日本
JOZ 3.925MHz東京50kw(サテライト局札幌10kw)
JOZ2 6.055MHz東京50kw
JOZ3 9.595MHz東京50kw
第2放送を西日本
JOZ4 3.945MHz大阪50kw(サテライト局名古屋・岡山・福岡10kw)
JOZ5 6.115MHz大阪50kw
JOZ6 9.760MHz大阪50kw
※平日の第2放送は第1放送と同一番組。大阪は鉄塔で満杯状態の生駒山頂上ではなく同じ日経系列のTVOと同じぬかた園地から送信。
[2004/05/04 09:43:17]

お名前: ラジ・ラジオ   
>那珂川のラテフリークさん
やはり背振山は無理ですか・・・。では、背振山ではなく九千部山ではどうでしょうか。
ちょっと、西には背振山などがあって電波が飛びにくいかもしれませんが、九千部山もいいかもしれません。
[2004/04/07 12:21:46]

お名前: 那珂川のラテフリーク    URL
>ラジ・ラジオさん
 脊振山はたぶん無理でしょう。なぜなら、頂上は気象庁のレーダー観測所がデーンと
建っていますし、航空自衛隊の脊振基地もあるので、鉄塔を立てる場所はありませんね(汗)。
脊振山地の中のその他の山なら可能性はあるでしょうけども。
[2004/04/05 14:28:55]

お名前: ラジ・ラジオ   
私の案はこんな感じです。送信所の追加・増力・指向性送信所を要望します。

第1 3.925MHz 長柄送信  100kW 指向性なし 関東・東北・中部・東北をエリアとする
   3.925MHz 根室送信  100kW 指向性 西 北海道をエリアとする
   3.925MHz 背振山送信 100kW 指向性なし 九州・中国・四国・近畿をエリアとする
   3.925MHz 那覇送信   10kW 指向性なし 沖縄をエリアとする
   6.055MHz 長柄送信  100kW 指向性 西
   9.595MHz 長柄送信   50kW 指向性 北

第2 3.945MHz 長柄送信   50kW 指向性 西
   6.115MHz 長柄送信   50kW 指向性 北
   9.760MHz 長柄送信   50kW 指向性なし

背振山を送信所とする理由
背振山は九州の中でも高い山であり、ここを送信所とすることにより、広い範囲で良好に受信できるようになる。
この送信所により今まで良好に受信できなかった地域が少なくなるだろうと考えられる。

那覇を送信所とする理由
沖縄は、東京から離れているため、電波が届きにくく、外国波の影響があるので送信所を設置する。
那覇は沖縄県の中央に位置するため、そこを送信所とするといい。
[2004/04/05 13:59:02]

お名前: 那珂川のラテフリーク    URL
 確かに、僕の住む福岡では特に夜間はラジオNIKKEIはフェージングがひどく、聞き取れ
ないこともしばしばありますね。でも、全ての送信所の出力を100kWに増力ってのは、ど
うなんでしょう…。ラジオNIKEIとしても、昔からリスナーのこういう要望はあったと思
いますよ。でも、今になっても実現してないということは、何か許可が下りないとか、あ
るいは経済的な理由など、詳しくは分かりませんがそういう理由があるのかもしれませんね。
 僕としては、出力はそのままで送信アンテナに指向性を付けたらどうかな?と思います。
根室送信所は南西方向に指向性を持たせ、長柄送信所では西に指向性を持たせるんです。
そうすれば、従来の難聴地域での受信状態は向上すると思います。
[2004/04/05 12:05:27]

お名前: ラジ・ラジオ   
>ラジオっ子さん
確かにラジオたんぱは受信状態があまり良くない所があります。
ぜひとも送信出力を増力・送信所移転をしてもらいたいですね。
[2004/03/31 22:29:56]

お名前: ラジオっ子   
現在、
 第1 3.925MHz 長柄50kW、根室10kW
    6.055MHz 長柄50kW
    9.595MHz 長柄50kW
 第2 3.945MHz 長柄10kW
    6.115MHz 長柄50kW
    9.760MHz 長柄50kW
になっているのだが、これでは放送内容を一字一句聞き取ることすら覚束ない。
そこで、受信状態を改善するため、次のように、増力および送信所移転をしていただきたい。
 第1 JOZ  3.925MHz  生駒100kW
    JOZ2 6.055MHz  長柄100kW
    JOZ3 9.595MHz  長柄100kW
 第2 JOZ4 3.945MHz  長柄100kW
    JOZ5 6.115MHz  長柄100kW
    JOZ6 9.760MHz  長柄100kW    
西日本での混信障害を解消するため、第1の3Mは近畿地方から送信するべきである。
大阪府と奈良県の境にある生駒山の関西電力の基地を使って下さい。
近畿地方から送信しても、100kWと高出力なので、北海道でも良好に受信できます。
出力が100kWになれば、根室送信所は不要になります。
なお、私は、日経ラジオ社と総務省にも同一内容の要望をしておきました。
[2004/03/31 16:04:53]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る