| エリア | 局名 | RKK | TKU | KKT | KAB | 総合 | 教育 | 出力 | 設置場所 | 
| chポジション | 3 | 8 | 4 | 5 | 1 | 2 | |||
| 熊本都市圏 | 熊本FM | 41 (BF) | 42 (ZH) | 47 (QI) | 49 (ZI) | 28 (GK) | 24 | 1kw | 熊本市西区河内町岳1880・1881(金峰山) | 
| (東区) | 熊本託麻 | 40 | 18 | 46 | 30 | 29 | 25 | 0.3w | 熊本市東区神園1丁目12(神園山) | 
| (北区) | 熊本清水 | 26 | 27 | 21 | 15 | 14 | 13 | 0.3w | 熊本市北区室園町(立田山・東海大学立田山分室北西) | 
| (西区) | 熊本春日 | 33 | 35 | 39 | 48 | 20 | 23 | 0.05w | 熊本市西区春日6丁目(万日山) | 
| 熊本城山 | 36 | 38 | 45 | 50 | 32 | 35 | 0.05w | 熊本市西区小島1丁目4-8(西区役所北向かい・熊本市西部市民センター跡) | |
| 熊本松尾西 (デジタル混信対策局) | 34 | 37 | 40 | 43 | 26 | 30 | 0.05w | 熊本市西区西松尾町4676(梅洞橋傍) | |
| 熊本小島 | 41 | 42 | 47 | 49 | 28 | 24 | 0.05w | 熊本市西区小島下町4224-2(有明保育園・新地公民館付近) | |
| 玉名・荒尾 | 玉名 | 41 | 42 | 47 | 49 | 28 | 24 | 1w | 玉名市横島町横島2493(外来山・経塚史跡公園) | 
| 玉東 | 41 | 42 | 47 | 49 | 28 | 24 | 0.3w | 玉名郡玉東町上木葉字大城寺(木葉山中腹) | |
| 和水菊水 | 33 | 35 | 46 | 48 | 27 | 25 | 0.1w | 玉名郡和水町瀬川(高葉山) | |
| 和水三加和 | 41 | 42 | 47 | 49 | 28 | 24 | 0.3w | 玉名郡和水町板楠(中岳) | |
| 南関 | 37 | 46 | 48 | 50 | 35 | 27 | 0.05w | 玉名郡南関町関東(大津山) | |
| 菊池・山鹿 | 山鹿鹿北 | 30 | 31 | 21 | 17 | 29 | 26 | 0.3w | 山鹿市小坂(西岳) | 
| 阿蘇北 | 阿蘇FM | 43 | 42 | 47 | 48 | 28 | 24 | 1w | 阿蘇市永草2391-7(米塚) | 
| 阿蘇波野 | 40 | 42 | 44 | 50 | 27 | 51 | 1w | 阿蘇市波野中江2700-3(荻岳) | |
| 阿蘇内牧 | 15 | 19 | 20 | 21 | 14 | 13 | 0.3w | 阿蘇市山田2090(遠見ヶ鼻・大歓峰茶屋南隣) | |
| 小国 | 15 | 18 | 20 | 21 | 14 | 13 | 1w | 阿蘇郡小国町下城字栃木谷2327(鈴ヶ岳) | |
| 阿蘇南 | 南阿蘇FM | 21 | 23 | 25 | 27 | 20 | 18 | 10w | 阿蘇郡南阿蘇村河陰(観音桜展望所付近) | 
| 高森 | 34 | 36 | 38 | 40 | 32 | 30 | 3w | 阿蘇郡高森町高森(らくだ山) ※民放中継局の免許人は南阿蘇村テレビ受信協同組合 | |
| 蘇陽 | 山都矢部FM | 18 | 20 | 25 | 27 | 15 | 13 | 1w | 上益城郡山都町長田字山中(山中高地) | 
| 山都清和 | 40 | 35 | 46 | 48 | 39 | 38 | 1w | 上益城郡山都町尾野尻(黒峰不動峰) | |
| 山都蘇陽FM | 41 | 43 | 47 | 49 | 15 | 13 | 1w | 上益城郡山都町馬見原1264(鏡山) | |
| 山都二瀬本 | 29 | 42 | 31 | 33 | 28 | 24 | 0.01w | 上益城郡山都町二瀬本字元柏(小園稲荷神社境内) | |
| 宇土 | 宇城三角 | 37 | 33 | 44 | 48 | 29 | 25 | 0.3w | 宇城市三角町三角浦730(天翔台) | 
| 宇城海東 | 29 | 39 | 44 | 31 | 27 | 25 | 0.3w | 宇城市小川町南海東字琵琶の古閑(柱山岳) | |
| 宇城松合 | 37 | 46 | 48 | 50 | 33 | 24 | 0.01w | 宇城市不知火町松合(岩船山) | |
| 美里砥用 | 40 | 38 | 46 | 39 | 29 | 31 | 1w | 下益城郡美里町石野(四万丈) | |
| 八代 | 八代泉 | 18 | 19 | 20 | 15 | 14 | 13 | 0.3w | 八代市泉町栗木(矢山岳) | 
| 水俣 | 水俣 | 26 | 27 | 30 | 31 | 20 | 40 | 100w | 水俣市南福寺字龍平855(中尾山) | 
| 水俣汐見 | 17 | 21 | 23 | 25 | 35 | 33 | 0.05w | 水俣市汐見町2丁目1(チッソ水俣工場西方高地) | |
| 水俣江添 | 18 | 14 | 24 | 15 | 16 | 13 | 0.05w | 水俣市江添字内山(九州新幹線小田代トンネル北入口台地) | |
| 芦北FM | 18 | 14 | 17 | 15 | 19 | 13 | 0.3w | 葦北郡芦北町花岡字大迫(花岡山) | |
| 芦北湯浦 | 41 | 42 | 47 | 49 | 43 | 48 | 0.3w | 葦北郡芦北町宮崎(荒平山) | |
| 津奈木 | 18 | 14 | 17 | 15 | 23 | 13 | 0.3w | 葦北郡津奈木町岩城字大手(舞鶴城跡公園) | |
| 津奈木赤崎 | 39 | 44 | 46 | 48 | 33 | 35 | 0.05w | 葦北郡津奈木町福浜字日当780(福浜簡易郵便局東高地) | |
| 人吉 | 人吉FM | 18 | 19 | 20 | 21 | 17 | 25 | 10w | 人吉市上永野町字高塚西浦国有林21林班イ(高塚山) | 
| 水上 | 29 | 30 | 31 | 32 | 28 | 27 | 0.1w | 球磨郡水上村湯山(市房山中腹) | |
| 天草上島 | 天草本渡 | 40 | 37 | 38 | 50 | 27 | 31 | 0.3w | 天草市船之尾町15-455(切支丹館裏・城ノ平浄水場上) | 
| 天草倉岳 | 41 | 42 | 47 | 49 | 28 | 24 | 1w | 天草市倉岳町棚底字鳴川(龍ヶ岳西方高地) | |
| 天草亀場 | 48 | 45 | 21 | 50 | 29 | 23 | 0.3w | 天草市楠浦町(笠山) | |
| 天草栖本 | 18 | 19 | 21 | 15 | 14 | 13 | 0.1w | 天草市栖本町河内(一ノ瀬北西の山) | |
| 天草御所浦 | 18 | 14 | 21 | 15 | 19 | 13 | 0.1w | 天草市御所浦町御所浦字唐木崎(本郷漁港南方の山) | |
| 天草宮田 | 41 | 42 | 47 | 49 | 28 | 24 | 0.1w | 天草市倉岳町宮田字浜田(国道266号線宮田第1トンネルの小山) | |
| 天草上津浦 | 41 | 43 | 47 | 49 | 36 | 50 | 0.1w | 天草市有明町下津浦字権六(下津浦体育館東方高地) | |
| 天草本渡本町 | 18 | 14 | 19 | 15 | 25 | 13 | 0.01w | 天草市本町新休(天草支援学校南西高地) | |
| 天草下河内 | 18 | 14 | 19 | 15 | 25 | 13 | 0.01w | 天草市本町下河内字一の瀬(九州電力一の瀬変電所南西高地) | |
| 天草嵐口 | 43 | 36 | 30 | 32 | 29 | 23 | 0.01w | 天草市御所浦町御所浦字嵐口2895(嵐口保育所北の小山) | |
| 上天草江後 | 21 | 35 | 17 | 40 | 29 | 31 | 0.3w | 上天草市大矢野町中字江後(江後漁港東の小山) | |
| 上天草教良木 | 40 | 43 | 44 | 45 | 37 | 39 | 0.1w | 上天草市松島町内野河内(天面山) | |
| 上天草大矢野 | 30 | 32 | 39 | 40 | 27 | 26 | 0.05w | 上天草市大矢野町登立字西の浦(上天草市役所東方高地) | |
| 上天草樋島 | 15 | 18 | 19 | 21 | 14 | 13 | 0.05w | 上天草市龍ヶ岳町樋島字桑鶴(樋島小学校跡北の小山) | |
| 上天草湯島 | 45 | 33 | 44 | 48 | 27 | 25 | 0.01w | 上天草市大矢野町湯島(東嶺中腹) | |
| 天草下島 | 天草牛深FM | 26 | 27 | 30 | 28 | 20 | 13 | 0.3w | 天草市牛深町字遠見1416(遠見山) | 
| 天草河浦FM | 18 | 14 | 17 | 15 | 19 | 13 | 0.3w | 天草市河浦町河浦字志戸5909-1(向山・志戸山) | |
| 天草高浜FM | 40 | 37 | 38 | 26 | 27 | 25 | 0.3w | 天草市天草町高浜南字船津4873(狸山) | |
| 天草新和 | 26 | 27 | 37 | 31 | 20 | 40 | 0.3w | 天草市宮地岳町(碇石西方高地) | |
| 天草崎津 | 34 | 28 | 29 | 35 | 23 | 24 | 0.1w | 天草市河浦町今富(根引山) | |
| 天草魚貫 | 36 | 32 | 31 | 29 | 37 | 38 | 0.1w | 天草市魚貫町字向江(戸の崎高地) | |
| 天草深海 | 28 | 33 | 37 | 39 | 22 | 16 | 0.01w | 天草市深海町字中浦(深海漁港南方高地) | |
| 天草浅海 | 41 | 35 | 37 | 39 | 45 | 43 | 0.01w | 天草市深海町字浅海(浅海漁港東方高地) | |
| 天草内の原 | 43 | 42 | 46 | 45 | 44 | 41 | 0.01w | 天草市久玉町字松山(牛深温泉やすらぎ荘北東高地) | |
| 天草山の浦 | 15 | 19 | 21 | 25 | 14 | 13 | 0.01w | 天草市久玉町字山の浦(山の浦小学校跡南東の小山) | |
| 天草真浦 | 41 | 33 | 37 | 39 | 43 | 48 | 0.01w | 天草市牛深町字真浦(真浦墓地の小山) | |
| 天草須口 | 41 | 33 | 37 | 39 | 43 | 40 | 0.01w | 天草市牛深町3198(牛深八幡宮境内) | |
| 天草茂串 | 43 | 45 | 47 | 49 | 41 | 39 | 0.01w | 天草市牛深町字茂串(茂串保育園西の小山) | |
| 苓北 | 41 | 36 | 47 | 49 | 28 | 24 | 1w | 天草郡苓北町富岡字春之迫(的谷高地) | |
| 本表に記載されている局名を各放送局の公式発表局名に読み替える場合は以下の様に読み替えてください。 熊本清水→立田山 熊本城山→熊本西 阿蘇内牧→阿蘇北 高森→南阿蘇高森 山都二瀬本→蘇陽二瀬本 宇城海東→小川海東 宇城松合→不知火松合 水俣汐見→水俣西 水俣江添→水俣東 天草本渡→本渡北 天草亀場→本渡 天草宮田→倉岳宮田 天草上津浦→有明上津浦 天草下河内→本渡下河内 天草嵐口→御所浦嵐口 上天草江後→大矢野南 上天草教良木→松島教良木 上天草大矢野→大矢野北 上天草樋島→龍ヶ岳樋島 上天草湯島→大矢野湯島 天草高浜→天草 天草崎津→河浦崎津 天草深海→牛深深海 天草浅海→牛深浅海 天草内の原→牛深内の原 天草山の浦→牛深山の浦 天草真浦→牛深真浦 天草須口→牛深須口 天草茂串→牛深茂串 (備考) 南阿蘇局は2016(平成28)年4月14日以降の熊本地震による被害による損壊に備えて、 2016(平成28)年4月18日にNHKが、5月2日に民放各局がそれぞれ予備中継局を設置しました。(後に正式移転) (詳しくは九州総合通信局) | |||||||||