記事タイトル:地デジ増力でBSに障害? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 電器屋より   
従来のブースターは例として VHF7波 UHF2波で定格出力として設計されている為、地デジの7波(地域により9波)が新たにブースターに入力される事により飽和状態になってしまいます。

その為、考えられる事はV-UHF(アナログ)の画像の乱れ。
地デジのビットエラー(BER)値の低下によるブロックノイズ現象。
また、余り気付かないのはBSデジタル(BS1〜3:R)のブロックノイズ現象。

地デジのBERについてマンション等では、ブースターが2〜3段カスケードされている事によりノイズまで増幅される為、上階段では視聴できるが下階段(逆も有り)では視聴出来ないと言う事が出てきます。

また、BSは壁面ユニットからの出力が正常値であっても、ブースターの混変調によりC/N値が下がり画像にブロックノイズが出る場合があります。

いずれにしても、専門的な機器で測定/調整しなければいけませんので、専門家にお願いした方が良いと思います。
[2006/09/29 20:05:47]

お名前: ちゃんちゃまパパ   
新しく地デジ局が開局することにより、新しいUHF信号も当然ブーストされることに
なります。この新しい地デジ信号がテレビジョン受信機のBS-IF受信回路に混入する
ことで障害となったケースがあります。マンションではTVユニットまでBS/VUが
一本のケーブルで送られてきていますので、この手の障害ではユニットとTVの間に
BS/VU分波器を挿入することで解決することが多いです。また症状はテレビジョン
受信機の性能により出たり出なかったりします。また、現在使用している共聴
ブースターは地デジ対応の機器でしょうか?地デジ対応品でないとなると、
UHF波を8波程度しかサポートしていないかもしれません。このタイプですと
地デジが新たに加わることで飽和状態となり、思わぬ受信障害をもたらす
ことがあります。交換しないまでもUHF入力アッテネーター切り替えスイッチで
定格入力を下回らない範囲で調整してみるのも効果があります。
[2006/04/28 04:23:21]

お名前: T.T   
マンションの共同受信設備において、ですが、地デジがフルパワーになってからVHFアナログのみならずBSにも障害が出ている、という話を聞きました。
その共同受信設備ではV・U・BS・CS一体型ブースターが使用されているのですが、そのせいでしょうか?
素人考えですがV・U・BS・CS一体型ブースターでも中で回路が分かれているはずなので、地デジが増力されたからと言ってBSにまでは影響は出ないような気がするのですが・・。
どなたか共同受信設備に詳しい方、教えて下さい!
[2006/04/03 19:14:27]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る