記事タイトル:NHK周波数整理 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 小市民   
政府与党は、改革の内容にNHK-FMの削減を盛り込まない方向で合意した模様。
ここで決定した内容が今後に響くので、慎重に行って欲しいところですが・・・

http://www.asahi.com/culture/update/0622/026.html?ref=rss
[2006/06/22 23:11:01]

お名前: 小市民   
微妙にスレ違いな気もするけど、参考までに…。

http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/pdf/060606_1_060.pdf
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/pdf/060606_1_102.pdf

建前上アナログは残すことになってるものの、NHKも民放もデジタル波への完全移行は
既に折り込み済みらしいです。時期もまるで、NHK-FMの廃止時期に従うように。
まさかとは思いますが、アナログテレビの次はFMラジオも絶滅するんじゃないか?
という最悪の可能性も考えずにおられない気がしてきました。
[2006/06/12 22:53:13]

お名前: 管理局   
竹中大臣は、2011年にNHKFM廃止を要請。FMなら民間売却は出来るが、AMは買い手が無いと見たのだろうが。いまさらデジタル時代のメディア社会には無理がだろうか。
[2006/06/07 06:33:35]

お名前: 小市民   
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060606it15.htm

さようなら、NHK-FM。
[2006/06/07 05:45:04]

お名前: バックアップ   
緊急時、仮設局を設置するにも、AMは設置場所が限定され、FMなら建物に置くことで、即放送が出来ます。
[2006/06/04 21:11:36]

お名前: リセット   
・災害時の情報伝達手段としての役割を重視して1波削減を考えた場合は、FMを残し
て第2を削減対象にしたほうが良いと思う。
AMの場合は、特に日本海側や九州などの山間部では、外国局の混信で聞き難くなる恐
れがあり、送信所から遠い場所では平野部でも聞き難い場合がある。大都市圏では都市
ノイズの増大をはじめ、AMは機械や送電線などから発するノイズはもちろんのこと、
カミナリなど自然的に発生するノイズにも弱く、ノイズの状況は年々悪化する傾向にあ
る。コンクリートの建物が増えているが、FMに比べ波長の長いAMは、コンクリート
の建物の中では入り難い。
要するに、防災を考えた場合は、性格が違うAMとFMの電波を一波づつ残して、お互
いにそれぞれの短所を補うようにした方がベターだと思う。デジタルラジオは一般用の
販売品すらない状況で、普及するかどうかも未知数なので、この場合の議論にはなじま
ないです。
[2006/06/04 21:07:00]

お名前: バックアップ   
予備送信所ではなく、NHKは「予備送信機」は必ずあります。
[2006/06/04 18:31:36]

お名前: ユウヂ   
予備送信所の無い地方局が大半なんですが?>バックアップ
ローカルは地デジとラジオ第一の仕事になるでしょうね。既に現状がそうですけど。

非常に個人的な話ですが、今のNHK-FMほとんど聞かないんですよ。私。
はっきり言ってテンポは間延びしすぎ、内容は練られてないし無味乾燥。誰か聞いてるのかね?と
言いたくなるような番組ばかりになった感があります。言ってしまえば、NHKの怠惰な一面を
凝縮したような存在になってしまったなぁ、としか思えないんですよ。ローカル枠のアナウンスも
下手糞だし、これまた総じて内容が薄っぺら。
今日び音楽放送にクオリティを求めるならば、ノイズの混じるFMよりもデジタルの方が
絶対に有用ですし、山間部へも届くので中継局を減らせる。つまり経費削減に直結します。
早い話、NHK-FMに関しては音楽チャンネルとしてデジタルラジオへ全面移行、という形が
とられるのではないか。そう思います。

NHKってバックグラウンドが特殊なんですよね。税金を使ってないといいながら、実際は
唯一の全国一斉放送ができる機関として、政府の防災無線的な役割を担う一面がある。
だから万一の時には全ての国民に、確実に情報を流してもらわないと困るんですよ。
それもテレビやFMでは肝心の現場に情報が伝わらない可能性がある。過去の災害での
教訓が物語ってます。他を削る羽目になっても、最悪AMだけはちゃんと残して貰わないと。
それも今のように二重化した状態で。聞こえないじゃ済まされませんから。ライフラインが一波では恐すぎます。
[2006/06/04 16:22:55]

お名前: バックアップ   
AMは1波だけでよい。予備送信機もあるので、放送は途切れない。
FMは、ローカル情報を伝えるのに必要だ。
[2006/06/04 07:27:43]

お名前: ユウヂ   
NHKが「どれなら返上するか」と考えると、まずAMには手を出させないと思います。
ラジオは国家保安上の生命線なので、バックアップの面でも恐らく二波体制は崩せないかと。
領海上や近隣諸国でも第二放送なら結構聞こえますしね。精々送信所を減らす位だと思います。

個人的に、今後は「情報」のアナログと「品質」のデジタルで分化して行くんだろうと思いますね。
テレビの次はデジタルラジオが控えていますし・・・。
[2006/06/03 22:02:51]

お名前: ジャンク   
廃局したら、民間へ放出するのか?。外郭団体に天下り?。結局周波数は整理されない???
[2006/06/02 07:42:44]

お名前: デラクスキー   
NHK−FMが無くなってしまったら、最近の民放FM局では流れない
歌謡曲やクラシックが聞ける局が無くなってしまいます…
それに、民放より高音質でフルコーラス聴けるのもNHK−FMの魅力です。

FMでは、どこででも流れてる宣伝目的の短いJ-POPしか聞けれない、
なんてのは嫌ですね…
無くすならAM第2にしてほしいところです。
[2006/06/02 00:10:25]

お名前: 歌姫LOVE   
一部報道ではBS2と来年廃局するBSハイビジョン、FM放送が対象になると言われています
が、AMの第1と第2を統合する可能性もありますし、まだまだ様子見というところでしょう。
もしFMがなくなりますと、コミュニティ放送を含めた民放FMがない地域では、FMバンドが
役立たずになってしまうので、個人的には第1と第2の統合を希望ですが、厳しいですよねえ。
[2006/06/01 23:35:50]

お名前: ken2   
ソースはこれかな。
http://www.asahi.com/national/update/0601/TKY200606010320.html

なんでNHKのチャンネル減らすのか分からん。
デジタルラジオになったら、第1,FMを作ると思うからいいか。
子会社で稼いだ金は相当な額と聞いたが、NHKの予算に入っていないらしい。
[2006/06/01 23:00:45]

お名前: 管理局   
NHKが、いよいよ周波数整理を求められた。
AM第2か、FMのどちらかを返上。
第2なら「NHK学園」として、「教育テレビ」と一緒に独立する。
そういえば、FMに多重でやっている「VICS」が来年で終了。
やはりFM返上か?
[2006/06/01 20:57:01]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る