・名無しで書くと弾きますよ
・リモートホストは強制表示です

1- レス

放送設備移転


[34]さいたまきたよ:2012/01/18(水) 12:30:36 HOST:bsab31531.tk.mesh.ad.jp
>>23
で、自分が最初に情報提供した「スカイツリーの試験電波」ですが、
月曜日の早朝に試験電波が出るのは分かっていながら、自分はいつも寝ていて申し訳ありません。
報道されたより少し遅れていて、やっとNHK-Gが「本放送と同じレベルの試験電波を発信」
しはじめたところ、という感じですね。ご報告ありがとうございます。
 MXと放送大学以外は同じ出力なので、NHK-Gの試験電波が入ったところでは
他の6局もおそらく受信できるでしょう。
なかなかCATV等での再送信を渋っていると言われるテレビ東京などが受信できる地域が多少でも広がることと、
東京の電波を意識して各地域で番組編成をして欲しい
(静岡局の昼間の番組は東京局と異なるなるものが多い、他県も工夫を)と思うところです。
また、当地を含めビル陰などでワンセグ受信が安定しない状況が改善して欲しいです。
電波が良く飛んで中継局が減らせれば、これがテレビ局にとってメリットが大きい。
中継施設の維持管理費、何より電気代(たいてい東京電力)は馬鹿にならないはず。
世界一の(自立式)電波塔にふさわしいしっかりした電波を出してほしいものです。


0ch BBS 2007-01-24