・名無しで書くと弾きますよ
・リモートホストは強制表示です
板
1-
前
次
新
レス
総務省からの強制リパック発表
[11]さいたまきたよ:2011/01/07(金) 12:15:42 HOST:bsab31530.tk.mesh.ad.jp
>>12
○○県、なんて書き方をしなくても、でんぱでーた on Webを見ればすぐに
「長野県」て、分かります。アナログで20chがあり、デジタルで16chがありますから。
でも、受信できないかどうか、まだ分かりませんよ。
当地(埼玉県さいたま市)で、UHFアンテナを向けるとワンセグで15chNBSが受信できました。
17chNHKも映らないものの入感しました。もちろんそれ以外は関東の電波があり入りませんが。
ということは、より空中線電力の大きい関東の電波が長野に到達していても不思議はありません
(というか、これまでにVHFや放送大学16chも到達していたから、CATVで流されていた)。
しかも、スカイツリーは東京タワーより高いだけでなく、より北寄りにありますから
長野県の中部・北部では東京都内の高層ビルの影響も少なく、受信しやすくなるはずです。
もし、スカイツリーからのMX16chの電波が強力なら、長野県内のどこかにおいてSBC16chに混信して
SBCが受信しにくいことがあるかもしれません。そうなると強制リパックがあり得ます。
その場合、SBCを他のch(アナログで使っていた、20,30,38のいずれかが有力※)に変更するという対応なら、
混信していた地域では晴れてMXも受信可能になります(地元局とは別のアンテナと配線が必要かも)。
混信障害が起こるほど強いかどうかは電波が出てみないと分かりませんが、「ほんの少しだけ」期待してください。
(※テレ玉アナログ38ch がもうすぐ終了するうえ、20chはNHK水戸、30chはチバテレビで使われているので、
SBCは38chにしてもらうと関東で受信できる可能性が大きく、障害も出にくい。)
前
次
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24