・名無しで書くと弾きますよ
・リモートホストは強制表示です

1- レス

 県外(区域外)局の受信状況


[25]さいたまきたよ:2012/07/18(水) 12:29:54 HOST:bsab31531.tk.mesh.ad.jp
 先日、宮城県の松島と仙台に行ったので、受信報告です。
 松島のホテルのテレビでは、宮城県のみならず福島県の放送もプリセットされていて、福島民放4局は安定して
受信できました。福島のNHK-Gは「電波が弱くなっています」、NHK-Eは「電波が受信できません」でした。 
福島局か原町局のどちらにしてもNHK-G15ch、NHK-E14chなので、アンテナが低い周波数に対応して
いないのでは、と感じました。14chは「湧谷」局と干渉してより弱くなっているかも。
福島民放の25,26,27,29chを宮城県内ではほとんど使っていないのが幸いです。
特にTBCはオリジナル番組が多いようで、朝によく見るニュース系の番組が平日は「ローカル情報」、
土曜日は「アニメ」になっていて、もちろん松島ではTUFを見させていただきました。
 ワンセグで受信してみると、部屋の窓が東向きのため福島方面ほか県外局は入らず、
もっとも強いのが「松島高城」局、そのほか、「湧谷」「仙台」「石巻」「女川」「登米」局を確認。
登米のNHK-E53chを受信、変更予定の46chはまだのようでした。
 仙台では、中心部でビルだらけのためもあるのかテレビはホテル、ワンセグとも「仙台」局以外は受信できず。
そこで、松島ではすっかり忘れていたAMラジオを受信してみると、仙台局がとても強いが、盛岡局3局も入る。
山形局、福島局はNHK1のみ。その代わり、というかラジオ福島・原町局が受信できる。秋田はNHK2だけ。
東京のNHK1,2も受信できた。TBS、文化は、夜は地元局のように良好に入ったが、昼は入りませんでした。


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24