でんぱでーたも使ってる!BIGLOBEサーバー!只今www7bサーバー提供中です!

BIGLOBE会員なら100MBまで無料!
そうじゃない方も「コンテンツコース」加入で月々525円から!
詳しくはこちらをご覧ください。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
東伊豆の地デジ受信

10 :さいたまきたよ:2012/05/24(木) 12:43:29 HOST:bsab31532.tk.mesh.ad.jp
>>9
送信側に立って(なるべく新たに東京局は受信されず、静岡局は多く受信して欲しいと)考えた、
あくまでも私の予想です。
「伊豆大島(以後、大島)」で「垂直波」ではないでしょうか。
理由
1.伊豆半島(以後、半島)内で送信して広範囲をカバーするには、かなり高いタワーが必要で、
周辺が富士箱根伊豆国立公園だけに難しい。
2.大島は新島より半島に近く、20wでもより広範囲をカバーできる。
(新島からでは、東京局が30wであることを考えると、かなりビームをかけない限り
20wで半島で良好に受信しにくい。)
3.東京局の大島局は3w(水平)で、これまでも半島で受信しにくかったので、
新たに静岡局用のアンテナを建てても受信されることが少ない。
4.さらに東京局が受信しにくいようにするには、垂直にする。
もし大島の東京局(水平)が受信できるような高感度条件であれば、
水平のアンテナでもおそらく静岡局も受信できるでしょう。
5.水平に比べ垂直に設置したアンテナでは水平方向の指向性は鈍い。
新島局(垂直)に既にアンテナを向けている場合、そのアンテナで大島の垂直波も受信できる可能性が高い。

6.「4.5.」において、東京局を既に受信している人が新たに静岡局受信アンテナを建ててくれることは
期待できないので、これまでの東京局用のアンテナで静岡局が自動的に受信できるようにするには、
大島から垂直で発信するのが良いと言える。

13KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24